戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

100年分の埃?

現在、企画展準備中です。

 

昨日は、某学校へ見学へ…

 

理科室を整理するので、資料を見てほしいとのこと…

 

捨てちゃうには惜しい、なんとか後世に残せないか…

 

との先生からの依頼です…

 

「理科の神様に怒られちゃう…」とは、その先生の弁

 

では、後世に残すべきお宝を拝見しましょう…

 

f:id:Naturalhistory:20220309135833j:plain

 

廊下の中にあったのは、我らが保科五無斉先生の標本

 

しかも、第1次標本(明治36年ごろ制作)です。

 

本来ならば、きちんとした木箱に引き出しにしまってあったはず…

 

木箱や引き出しは行方知れずですが、

 

五無斎のつけた、標本番号は読めます。

 

101組作って、皇室にも献納したという由緒あるもの…

 

これは貴重です…

 

f:id:Naturalhistory:20220310122313j:plain

 

それが入っていた箱がまたすごい…

 

「焼ちくわ」の木箱です。(-_-;)

いったい、これはどうしたことか…

 

なんでも利用したのですなぁ…

 

他にもいろいろありました…

 

f:id:Naturalhistory:20220310114618j:plain

きょうはお天気もよいので、外でほこりを払いました…

 

これは、100年分の埃だろうか…

 

 

よみがえる、五無斉標本 企画展で展示するので、ぜひご覧を…

 

 

他にも、知られざる資料がありました…

 

f:id:Naturalhistory:20220310115322j:plain

 

桐の箱に入った、教材用スライド…

なんと、文部大臣賞 受賞作品です。

 

f:id:Naturalhistory:20220310115343j:plain

 

新しいタイプのオルガン管

 これは初めて見るタイプ… 

  この音色も、またすごいです。ぜひ実際に聞いてみてください。

 

f:id:Naturalhistory:20220310115535j:plain

 

こんなことをしている間に、雪がどんどんとけていきます。

 

お日様があたると、暖かくなりました。

 

いろいろな資料が、並んでいきます。

 

ぜひ、お楽しみに…

 

🐕「ワシも楽しみにしとるのじゃ… 秘書よ、精進せい…」

 

f:id:Naturalhistory:20220212080002j:plain

 

昨日、今日と古くて新しいものに出会えました。

 

今日もおあとがよろしいようで…