戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

未授精じゃなかったみたい

昨日 今日と暖かです

館の池でも

すこしにぎやかになってきた感じ

f:id:Naturalhistory:20220325161603j:plain

水底にじっととしていたモツゴ

群れで泳ぎ始めました

 

3/4に頂いて 翌日うんだメダカのタマゴも

ゆっくりと発生が進んでいて

f:id:Naturalhistory:20220325161718j:plain

色素胞が見えてきました

もう少しで発眼です

つまり

あと少しでメダカって感じになります

 

もう一つのタマゴ

ダメかなって思っていたものの

 

卵が 膨張したり 円形以外の形になったり しないので

ダメではなく 遅いだけかな?と思い

 

ファーブルで のぞいてみたところ

進んでいました!

f:id:Naturalhistory:20220325161903j:plain

野球のボールのようなフォルム!

神経胚中期のはじめですね

 

2013年の2月10日の出産の際には

1週間ほどでこの段階をクリアしていたので

発生してないかもと思っていましたが

どうやらそれは間違いのようです

 

今年は

3/15に産卵を確認し 本日3/25で神経胚中期

1週間のところを

10日以上かけている感じ

 

2013年のときは

1か月と少しかかって発眼しているので

今回はもう少しかかるのかな

 

 

ちなみに

2013年のときは2回産卵していて

そのときの観察から

f:id:Naturalhistory:20220325162443j:plain

こんなものが作れました^^

 

今年は 2013年よりもじっくり待つことにします

 

途中経過は ここや SNSでご報告します