今日から新年度、春になるかと思いきや、
朝起きると雪が積もっていました…
やややっ… 春なのに…
ここからは、きわめて個人的な話です…(飛ばしていただいても結構です!)
昨日は、市役所に退職辞令をいただきにあがりました…
初めてのことです。 (( 一一)あたりまえか…)
しかも、金メダリストの市長から一人一人に手渡しです
感謝状や記念品もついていました…
初めてのことなので、ちょっと感動!
その後、夕方から地元の皆さんとの会議がありました。
一緒に戸隠の自然や歴史を学ぶメンバーです…
この集まりが、私をつくってくれたような気がします
サプライズでした、やられた…
敬愛する保科五無斎の家紋 角九曜紋をプリントしたTシャツ…
そのほかにも、いろいろなプレゼントをいただきました。
それにいちいちびっくりする私…
戸隠竹細工のびく、(若き職人さんが超特急で編んでくれたようです…)
化石クリーニングセット、
五無斎先生の本や、トレードマークの麦わら帽子、花束…
海賊王にはなれませんでしたが、草鞋も履いて、
こんな格好で、写真を撮っていただきました…
保科五無斎は、この姿をみて笑うことでしょう…
教員を10年で辞し、44歳で孤独のうちに他界した彼には、
定年まで勤めるなんてことは、俗物として軽蔑の対象かもしれません…
すみません、心の師匠…
🐕「お前は、お前の舟を漕げ…それでよいのだ…」
柴犬館長のテレパスが届きました…
中●みゆき、赤●フジオか???
でも、みなさんありがとうございました。
とても、うれしいサプライズでした…
この御恩がえしは、忘れません、必ず…お返しします。
orz…
その後、柴犬館長にねぎらってもいただきました。
昨日の出来事を報告させていただきました…
一夜の夢として、心に刻み、明日からも精進していきたいと思います。
個人的な出来事をお読みいただき、ありがとうございました…
山奥の小さな博物館にお立ち寄りの際は、お声がけください…