戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

暑くても楽しい観察会でした^^

今日は 

いろんな生き物を探す自然観察教室

 

本来は梅雨時期なので

雨降りならではの生き物を探そう

って感じで企画しているのですが

企画してから一度として

雨が降った試しのないイベントです^^;

 

雨降らないので 本日は暑い中 

草地 林の中 池 プールと

異なる環境で生き物を探してみました

 

草地と言っても元々は運動場

でも もう完全に草原です

小さい子はふと目を離すと

どこにいるかわからなくなるほどの草丈の場所も><

(掲載してからここにも虹が写っていることに気づいた^^;)

 

モンキチョウ

ウラギンヒョウモン

ヒメウラナミジャノメ

ベニシジミ

ナミアゲハ

フタスジチョウ

 

ハラビロトンボ

モノサシトンボ

 

カマキリ、キリギリス、バッタ類の幼体

などなど様々な昆虫に出会えました

 

そして

驚いたのは

ツノトンボ が たくさんいたこと

しかも

思ったより飛ぶのが早かった><

もっとふらふら飛ぶと思ってました^^;

 

草地は虫たちも多く

暑いけど 40分くらい頑張って

林に移動

林は涼しかったけど あまり収穫なく 

池へ

池はモツゴアカハライモリが大漁

 

最後はプールへ

ここ3年ほどやってくる

モリアオガエルや泡巣を観察しました

 

 

いろいろ見つけたけど 一番は

2重リングの虹が見えたことかな^^

環水平アークかな?

 

これは瑞兆!

みなさまにもいいことがありますように