6月30日、今日で今年の前半は終わり…
明日からは7月、後半戦になります。
柴犬館長から、前半戦をしめくくれ、とのテレパスがあり、
こうして記憶をたどります…
今年は寒く、雪の多い冬だった、と記憶しています。
春は暖かくなったり、寒くなったりの繰り返し…
目まぐるしく気候がかわります。
そして最短の梅雨…
6月なのに梅雨明け、そして猛暑…
予測のつかない気候変化です…
しかし、無事に成長をしている作物たち…
お米…
麦秋も、もうすぐ…
ソバの花も満開です… 柴犬館長もご機嫌です。朝は…
猛暑で、午後の散歩は暑くてイヤだ、とのこと…
グミもたくさん、実っております…
大豆もすくすく… しかし、この高温少雨が心配です…
今日の午前中、ホタルブクロの花がしぼんでいました…
本来なら雨の多い時期で、もっとイキイキしていますが…
こうしたしぼんだ花が多々見られます… 野菜の価格上昇につながるのではないか…
心配のタネはつきません…
今朝のイノシシの足跡…
縦横無尽にウリボウが走りまわったあとですね…
こちらも心配…
敵が勢力を拡大していたのも、今年の前半の出来事です…
いろいろな手ごわい敵があらわれて、時代が変わりつつありました…
今朝も… 緊張の一瞬です、
日本犬の敵?(かなり大げさな表現ですみません) 三毛猫と遭遇…
向こうもかなり警戒態勢でした… 一触即発の危機に…
しかし、何事もなく、やり過ごせました…
🐕「わしは争いは好まない… 平和を愛する日本犬じゃ…」
一刻も早く、疫病や戦争がなくなってほしいものです…
青空にくっきりと咲く、クリの花…
実りの秋を予感させます…
後半戦も、災害のない、半年になりますように…
🐕「わしはそれをひたすら祈る…」
🐕「どうか、神様、世界の平和とコロナウイルスの退散を、
加えて、物価の安定、円安の進行の阻止、
さらに猛暑もとめてほしいし、
ほどほどの雨も降らせてください…よろしくお願いします。」
🐕「そして、願わくば、地震や火山の噴火も、ちょっと控えて…」
無理なお願いばかりですみません…
前半戦を振り返って、
現状からなんとか脱出したい、柴犬館長なのでした…
今日もおあとがよろしいようで…