戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

8月10日 いろいろと…

8月も中盤戦…

 

8月10日は、焼き鳥の日、ハトの日、ハートの日、帽子の日(ハット)、

      ハト麦の日、宿の日だったりします。

 

🐕「みんな、ダジャレじゃないか…(-"-)」 

暑いので、柴犬館長もイライラ…

 

でも、昨日・今日といろいろなことがありました…

 

朝からクワガタムシの♀に遭遇…

 

 

いいことがありそうな予感です…

 

 

お昼ごろ、戸隠森林植物園内でモグラのご遺体発見の第一報が入りました…

仰向けに大往生した、発見時のご遺体…

 

「事件ですか、事故ですか?」つい聞きたくなりました…

 

 

戸隠の高原には、ちょっと珍しいミズラモグラがいます。

 

氷河時代を生き抜いた、ちょっと古いタイプのモグラもいます。

 

その名を「ミズラモグラ…」といいます…

 

ライチョウと同じように、氷河時代が終わった後の温暖期

 

標高の高いところに逃げ込んだ奴ら…

 

 

その可能性もあります…とお伝えしたところ…

 

お届けしましょうとのこと… ありがたいことです。

 

それがこれ、

 

残念ながら、アズマモグラでした…

 

そういえば、拡大画像を皆さんにおみせしたことがありませんでした…

 

柴犬館長から、アップの画像を公開しなさい、とのテレパス

 

 

お顔のアップ… 目はほとんど目立ちません…

 

 

鋭い感覚器となる鼻、びっしり生えた感覚毛、鋭い歯、これはこれは…

 

そして、極めつけの前脚…

 

 

穴掘り上手のはずです、鋭い爪と丈夫な手のひら…

 

私的には、大興奮!!!

 

この両手を、鎖骨を軸にして回転させ、どんどん土をかき分けて進みます…

 

びっしりと密生したやわらかい毛皮…

 

 

モグラの面白さを、ちょっとだけご理解いただけたでしょうか?

 

実習生の骨洗いも進みます…

 

 

椎骨の組み立てに挑戦…

 

 

その後、あばら骨の組み立てにもチャレンジ…

 

懸命に取り組む様子が印象的でした…

 

 

疲れ果てて、ダウンか?

 

いやいや2階にいる実習生が、並べた骨と一緒に撮影する時の瞬間…

 

骨の面白さにはまったようです。

 

 

🐕「骨は基本じゃ… 大切なものでもあり、無駄な部分は一切ないぞ…」

 

🐕「これが自然の中の美でもあり、基本中の基本なのじゃ…」

 

実習生たちは、普段の生活では体験できないものを、博物館で学びます…

 

山の中の体験を、未来に活かしていってほしいと思います…