骨折後、定期的に通院し、診察やリハビリを受けています。
バスで通院することもあり、時間のある時に市街地を見て回ります。
〇堂アーケード街…
よく見ると、御影石や黒御影、赤御影の石畳でした…
学生時代は気がつきませんでした…
ここでも、昔映画をみました… まだ頑張っています。
がんばれ~!
後の建物も生まれ変わり、ちょっとした広場になっています…
獅子頭のモニュメントもありました…
こんなのは、昔はありませんでした…
これは、明治時代後期の建立でした…
昔は、気が付きませんでした…
学生時代のこと、この神社の祭礼でアルバイトをしたことを思いだしました。
白装束で烏帽子をかぶり、下駄をはいて、何かを担いでお練りをしたこと…
また、この通りにある有名料亭(いまはない…)で
長野落語会があり、そこに下足番やお客様のご案内などでお手伝いしたこと…
そこで食べた「カツ重」のおいしかったこと、
生の落語を、高座の袖で聞いたこと、
などなど、40年前の出来事を思い出しました…
「今は、骨折の身で、リハビリかぁ…」
複雑な思い…
気を取り直して… 善光寺参道をあるきます…
熊野神社の龍の彫り物… すばらしい…
善光寺参道は春めいています。
国道沿いの大きなお寺の石垣、丸い石を選び、削り、石垣に…
素晴らしい‼ これはこれは、といつも思います。
わが母校を過ぎ、
加茂神社の五無斎先生の石碑まで歩きました…
後の山が。この石碑の石材となった郷路山です…
五無斎先生、骨折から立ち直って、また地学の重要性をみなさんに伝えます。
誓いを新たに…
🐶「なにが誓いを…じゃ、また、ワシをおいていったな…」
ひえっ~ (~_~) 柴犬館長はバスには乗れませんので、ご容赦ください。
明日から、企画展「牧野富太郎博士と戸隠の植物」はじまります。
牧野先生も保科五無斎と同時代に、熱き志を持って学問にはげんだ人です
ぜひとも、ご覧くださいませ…