戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

がさ入れ…で感動!

昨日の長野地方気象台の天気予報から、

今朝は、戸隠では氷点下になる…との感じがしました。

 

🐶「それを皆さんにお伝えするのは、秘書の仕事じゃ…」

 

柴犬館長からの命を受け、漬物だるに水を張っておきました…

 

 

朝、確認してみると、予想的中…

 

薄いものですが、確かに結氷… ミッション・コンプリート!

 

眼で見る氷点下の世界…

 

視察時は、爺が岳を撮影…

それは、晴れてこその放射冷却… 氷の世界ですから…

 

また、今日はボランティア皆さんの再生した看板が取り付けられました…

とても、傷んだ看板とは思えません…

 

 

 

 

 

 

閑話休題

 

とある機関から、がさ入れの立ち合いの要請です…

 

古い学校資料を拝見させていただきました…

 

明治・大正・昭和を彩った、様々な資料がありました…

 

めくるめく資料群です…

 

皆様にも、今日の感動を分けてあげたい…

 

画像ですが、ご覧ください。

 

県歌 信濃の国の歌詞にも歌われる、久米路の橋の大判写真

 

裏書はこのとおり、ということは明治41年から昭和8年までの写真ですね

 

貴重です…

 

字がぼやけて、よく読めません… 絵葉書セットの表紙…

 

 

昭和24年 善光寺御開帳に合わせ、開催された平和博覧会のもの…

 

吉田初三郎の手によるものでした…

 

よく見ると、

善光寺本堂、山門、雲上殿 そしてアメリカ文化館がライトアップされています…

 

そして、最後にコレっ!

 

世の中で、一番なくなってしまったものかと思います…

 

 

「東亜国策画劇株式会社製作」とあります…

 

 

昭和18年10月に制作された、プロバガンダ紙芝居です…

 

内容もすごい、

 

戦中・戦後の混乱期につくられた紙芝居が多数でてきました…

 

ほかにも、たくさんお伝えしたいものがありました…

 

いや、すごいすごい…

 

後世に伝えたいものばかりです…

 

キリがないので、今日は、このへんで…

 

この続きはいつか、また…

 

追伸

 

昨日は、牧野富太郎博士のお誕生日でした…1862年のこと…

そして、そのことに由来し「植物学の日」になっています

休館日だったので、お知らせできませんでした…

 

 

ちなみに地質の日は5月10日

化石の日は10月15日ですので、念のため