戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

一昨日、昨日の報告です

一昨日の鬼無里へいったご報告から…

 

5月9日 鬼無里へ、大雨の翌日なので心配していました。

 

雪どけ直後、(まだ残雪もありました) 露頭条件は最高です。

 

地層の様子(堆積構造など)を満喫…

 

各所で滝ができています…

 

これは、迫力満点…

5月9日

 

はじめて奥裾花を訪れた若手職員は興奮していました…

 

「ここは、すごい… 地質屋さんは、みんなここに来るべき…」

 

 

その後、河原へおりて、いろいろ石をみました…

 

 

泥岩をわってみると、植物化石がみつかりました…

 

 

ホタテガイの仲間や巨大な鉱物(角閃石)も…

 

 

へき開がよく見え、キラキラした角閃石、5㎝はあります…

 

自慢の一品になりそうです…

 

奥裾花の最上流部にには、こうした角閃石を含む貫入岩類があります…

 

こんなに結晶が大きいのは、

上部マントルあたりから取り込まれたものではないか、と考えています。

 

やはり、現場はたのしいです…

 

翌5月10日は、市政放送の番組の収録です…

 

朝から、戸隠スキー場で、高妻山と対話します…

 

 

長野市の最高峰 2353mです… ここも海でした、

 

そして博物館から城山公園とこの場所へ…

 

 

中央消防署にもいきました…

 

この角度で画像を撮ったのは初めてのこと、ここに車を止めたから…

 

なぜ、ここに車を止める必要があったのかは、

 

5月27日(土)午後3時30分からのSBC番組「ふれ愛ながの21」をご覧ください。

 

ヒント 最近、多い地震と関係あり…

 

そして、最後は松代城

 

いってみたら、大手門の橋?がない…

 

 

かけ替え中だそうです…

 

ちょっと珍しい風景です…

 

最近のバックホーは、水中でも使えるのでしょうか?

 

それとも、8日の雨で水没してしまったのでしょうか?

 

これも謎?

 

 

 

 

🐶「ずるい、ずるいぞ、秘書だけ遊んでばかり…」

 

いえいえ、これはこれで大事です…

 

五月晴れの中、長野市を南北に縦断しました、

 

市内の地質の面白さを伝える重要な仕事…

 

一緒に回ったアナウンサーが、

 

「こんなに楽しいロケは初めて、市内の景色をみる眼がかわりました!」

 

「ぜひ、続編をつくってもらって、僕にレポートさせてください」とのこと、

 

力の入った彼のレポートぶりにも、ご注目を…

 

5月27日ですよ、お楽しみに…

 

 

🐶「わしを今回置いてきぼりにしたので、見なくてよし…」

 

いえいえ、みなさんご覧ください…

 

今日もおあとがよろしいようで…

 

 

 

おまけ、

 

また、赤いダニの出現する時期になりました…

 

ちょっと、気持ち悪い…