戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

小さな博物館は、質問との闘いである…

地域にある、小さな博物館には、多くの質問が寄せられます。

 

いろいろあります…

 

裾花川の地層のこと、災害で崩れた部分は何の岩か?

 

裾花凝灰岩が戦争中!何に使われたのか?

 

など、地質に関係することはまだお答えできますが、

 

長野市のドジョウについて…教えてください…

 

では、お魚の専門家に…

 

いやいや、岩石が風化してできる土壌について伺いたい…

 

え?

 

そちらは、この資料をご覧ください…

 

こちらで閲覧できます…

 

というものまで、いろいろ…

 

最近では、あそこの石碑は何か?

 

ストリート○ユーでみたのですが、字がよめません…

 

なんと書いてあるのですか?

 

 

え? 

 

行ってみないとわかりません…

 

彫りが浅くて…

 

先日は、戸隠の魅力とは何ですか?というものから、

 

この人は何をした人ですか? 戸隠とはどのようなつながりがあるのですか?

 

小鳥の声の放送について、お聞きしたい、とか様々です…

 

アリを捕まえて海外に輸出し、チョコレートに混ぜたそうですが、

 

戸隠の博物館では何かご存じでしょうか?

 

などとゆうものまで…

 

それぞれです…

 

 

これらに応えるべく、戦いの日々です…

 

苦悩は続きます…

 

昨日は、こんなものを宿題に…

 

 

ムムっ… きれいな石か? 蛍石

 

いやいや…

 

 

裏はこんな感じです

 

ガラスですね…これは…

 

由来をお聞きすると、裾花川沿いで集めたコレクションの1点

 

75年以上も前の話だそうです…

 

人の手を伝って、当館まで流れ着きました…

 

裾花凝灰岩の風化したもの… 白土を原料に、

 

この地域で産出した天然ガスで、溶かしたガラスでは…

 

という推測が成立…

 

 

きれいな青みです…

 

松代焼の釉薬も、この白土を使ったものです

 

🐶「きれいな青じゃ 700万年の歴史の色じゃ…」

 

 

🐶「ふーん そうなんだ…」

 

🐶「博物館は、こうした疑問に一つ一つ答えを出すことで成立しておる…」

 

 

🐶「大変なことじゃが、世の中に役立つはずじゃ…いや役立つかもしれん…」

 

そこで濁しますか、柴犬館長…

 

今日もおあとがよろしいようで…