今朝も、柴犬館長は元気に視察…
戸隠でも蒸し暑さを感じるようになっています…
さすがに梅雨…
今朝は15℃ほどでした…
湿度が高くなったせいか、こんなものが多数見受けられました…
行く先々で発見!
合計で15体ほどと出会いました
どうも、ねばねばの粘液を出しているようで、
そのあとが観察できました。
移動する際の、道にしているようです。
こんなに細長いのは、乾燥に耐えるためなのかもしれません…
🐶「そうか。彼らにとってはこの細長さは、進化なのじゃ…」
キセルガイは、寿命が長いようで、信仰の対象にもなった、とのこと…
全ての命には、みな意味があるのだろうと思いました。
今日のところは、これでおしまい…
ユキノシタも咲いていました…
追伸 諸般の都合で画像のアップは6月14日朝になります
悪しからず…