企画展「牧野富太郎博士と戸隠の植物」後半戦が今日からスタート!
雨降り模様の天気でしたが(なのか?)、お客様が多め…
後半戦では、牧野博士が戸隠で実際に採集した植物標本が里帰り…
明治37年に採集した標本、
矢田部先生との関係がうかがえる標本、
戸隠宮司宅で昭和11年に採集されたヒメアジサイ?標本(画像)…
等が目玉になります、ぜひご覧あれ…
いま、ドラマで取り上げられている、トガクシソウ物語も詳しく解説…
昭和11年9月、牧野博士が講師で戸隠を訪れた際のチラシも興味深い…
新たに、アジサイキャラも登場!
各所で、ポイントを解説しています…
植物カードも新登場でございます…
すこしでも植物に興味をもってもらいたい…と願っています…
そして、牧野博士になろう!というコーナーも新設…
植物採集時、牧野博士は背広姿だったそうな…
背広をきて、胴乱など植物採集アイテムを身に付け、
さらに、カンカン帽もご用意。
そして丸眼鏡をまとえば、もう気分は牧野博士…
博士が愛用したという「蝶ネクタイ」(職員手作り)…も用意しました
その姿で、戸隠山をバックに一枚記念写真をいかがでしょう!
🐕「わしも一枚お願いしようかな? 今度秘書と撮影じゃ…」
後半戦は8月27日(日)までです…
戸隠にお立ち寄りの際は、ぜひご見学下さい…
今日もおあとがよろしいようで…