土砂崩れで、通行止めになっていた、県道「戸隠-篠ノ井線」が
今朝から通れるようになりました…
この道は、戸隠方面からの大型バス来館時のルートだったので、
大型バスをお断りしなければならない状況が続いていたので、一安心です。
日曜日には、きれいに土砂が片付いていたので、そろそろ開通かな
とは思っていました…
しかし、梅雨末期です。
今回の福岡・大分のように、予想を超える豪雨がくるやもしれません。
今回の豪雨で、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
雨の降り方も、最近、激しくなっていると感じています…
今日は7月11日、世界人口デー(World Population Day)とのこと…
1989年に制定された新しい国際デーで、
1987年7月11日に、地球の人口が50億人をこえたことから、
国連による推計では、1999年10月には60億人を突破し、
2022年11月15日に80億人をこえたそうな…
🐕「いやー、人類最強じゃ、
寒さ暑さも克服し、なんでも食べ、どこでも住むからな…」
こんなに人口が増え、これから本当に大丈夫でしょうか?
今朝はマイマイカブリを見つけました…
🐕「何かよいことがあるかも…」
🐕「イヤ、不吉な感じじゃ…」
🐕「この先は、行きとうない…いやじゃ、いやじゃ…」
拒否柴のポーズです…
いつものコースをたどると、新鮮なフン!
🐕「だから、いやじゃというたのに…」
桑の実をたくさん食したテンのものか?
🐕「なぜ、こんなに自己主張するのじゃ…奴らは…」
あれ?このソバ畑は、ちょっと赤いぞ…
🐕「ヒマラヤなどでは、赤いソバが咲くというぞ…それか…?」
いやいや、タデの花が混ざっているようです…
🐕「ふうむ、世の中、いろいろじゃな…」
7月11日は、骨折してからちょうど5か月…
別に記念日というわけではありませんが、最悪の状況を紹介することで、
スランプ気味のリハビリテーションの刺激にしようと思い、
ここに骨折直後の画像を公開します。
気持ちのよくない画像ですが、これは実写…
本当に見たくない方は、ここで読むのをやめましょう。
この先に進むのは不要です…
骨折後の内出血の様子…
🐕「秘書よ、ぬぁにをさらしとるんじゃ、未熟者…」
背中側から写した画像…
上腕骨付近だけでなく、脇の下から背中にかけてもこんな風でした…
あの痛みがよみがえります… 思い出したくもない…
🐕「今日はおあとがよろしくないぞ、最悪じゃ…」