世間では本日より3連休
姉妹館の信州新町の美術館・化石博物館ではおまつりがスタート
ナイトミュージアムも開催しているとか
そして こちらは
なんとか間に合い今日よりスタートです><
2023年秋の企画展「身近な素材で草木染め」
新館オープンの2008年から
(ノウハウは茶臼山自然史館時代から><)
15年以上の蓄積が一挙に展示されています
(画像は完成直前のもの)
こちらの心配はなくなりましたが
もうひとつ心配事が・・・
レモンについたアゲハの幼虫は第2波群が
5齢幼虫になるものが現れました
そんな中 復活をしはじめた柚子に危機が訪れています
10個以上も産卵されています><
他のゆずも産卵がされていますので
明らかにキャパオーバーです
アゲハのおかあさん
ちょっと考えて産んでくださいよ〜
これでは子どもたち育ちませんよ〜
さて どうしたものか・・・