今朝は1本の電話から、事態が急転…
「えっ… >< 」
こればっかりはしょうがない…
関係各方面に連絡、相談し、
講演会を延期…
代わりに漫談をすることに…
🐕「まあ、あやつのことじゃ、なんとか、笑いで乗り切るじゃろう…」
なんだかんだで、無事終了…
前座から、トリまで、一人芝居…
音曲(拍子木からほら貝まで)も、
前座話は、柴犬館長といっしょにクマの前脚を拾った話から、
「世の中、何が起こるかわかりません…から、(-_-;)…」
そして、お詫びとともに、自分で開会を宣言…
そして、本題…
海からはじまる戸隠山の物語、
飯縄山の火山としての生い立ち、
そして、裾花川のつくった長野の市街地…
500万年の物語を、1時間半ですませるという暴挙を…
40名ほどの人に聞いていただきました…
先日、善光寺でお話した内容をちょっとゆっくりめに…
お話後は、おもしろかった、
こんな話はきいたこともない…
新潟県は長野県の破片でできている、という意味が分かった!
概ね好評だったようです… ホラ話ゆえの反応か…
世の中何が起こるか、予測不能…
皆様方も、くれぐれもご用心を…
🐕「牧野先生と戸隠の植物の講演会は延期しますが、必ずやります…」
🐕「ブログやSNSで告知しますので、その際は、またご参加ください…」
よろしくお願い申し上げます…