戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

ずいぶんと廊下が寒い季節になりました

暦の上で 今日は 大雪(たいせつ) 

そりゃ 寒いし 荒れるよね

 

でも 小学校の団体の日

 

しかし!

子どもたちの日ごろ行いのせいか?

午前中の 野外は何とかもって 

お昼にそばを食べに行くとき大荒れ

 

そうなのです 

小学生のお昼が 戸隠でソバとは

意外なチョイス

 

その後 館に戻ってきて館内見学

非常に珍しい行程でしたが

無事おわり

(次回は館内でお弁当食べてくれると

もう少し見学時間がとれるのだけど・・・)

 

とはいえ

これで 年内の学校対応はひとまず終了かな?

 

そんな中 某職員は

 

寒いからこそできる 

 冷凍庫の棚卸やら

 

人があまりこないのでできる 

 資料整理やら 

 水槽のリセット作業やらに

いそしんでいます

 

イベントの準備もやってますよ

 

水槽リセットについては

 掃除した120㎝水槽のレイアウト案を決め

 先日セットしてみたのです

イメージは川の中流

 

流れをつくるために

上部濾過に使うポンプを利用してみました

上部濾過のプラケースもつかって

水槽内のセットできるようにし

 

濡れないように水位調節して^^;

 

そこに添わせるように

底面ろ過も設置しています

後日 水草などで

もう少し目隠しできるよう工夫予定

 

魚たちはそのうち獲りに行きます><

 

次いで

今日は グッピー水槽もリセット

( この寒いのに? )

というのも

随分 カワニナが死んでいたので

うまく水が回っていない気がしたからです

 

数日前から

別水槽にヒーターを入れ 準備

本日 まずグッピーを捕獲

あわせて40匹ほどでした

一時期より減ったかも・・・

その後

水を抜いて お掃除して 給水

濾過槽なしで回すことにしました

ミズゴケの窒素同化能力は高いので 

それに期待して^^;

 

明日にでも 水温を確認後

グッピーたちを戻します

 

 

あと 60㎝水槽1本 120㎝水槽2本 90㎝水槽1本

リセット待ち・・・年内に終われないかな~

 

 

あ そうそう

外のアゲハの幼虫ですが

終齢幼虫だった子はいなくなり 

どこぞでサナギになったかな?

 

最後の小さい子も終齢幼虫になりました

えらい小さいんですけどね

けっして私の指が太いのではない(いや 太いけどさ 人差し指ですが)

 

幼虫越冬できるのかな ひょっとして・・・

とりあえず 観察をつづけます