1月9日朝、戸隠は冷え込みました…
上田市菅平の-22℃には及びませんが、
-10℃を下回りました…
こう冷え込むと、氷の結晶の形が違ってきます…
クルマの表面の氷も、複雑な結晶になっています、
これはこれで、きれいなモノ…
草の茎にも、こんな氷の結晶ができていました…
積もった雪の表面も、こんなにきれい…
朝日が当たると、キラキラに…
🐕「きれいじゃのう…」
柴犬館長も、見惚れています…
戸隠山もきれいに見えていました…
昨日、国土地理院から電子基準点の動きの再確認情報が発表されました…
能登半島地震で輪島の電子基準点の移動量が、水平方向で約2m(西南西へ)
垂直方向で1.3mだったとのこと…
戸隠の電子基準点も、北西方向に6.6㎝、そして0.7㎝の隆起とのこと…
🐕「あの山も、7㎜高くなったのじゃな…」
能登半島地震による死亡者の数も増え、寒くなったり、
災害関連死が増えている、というニュースが流れています…
柴犬界のスターが虹の橋をわたったり、
演歌界のスターがお亡くなりになる、というニュースも…
🐕「とても、悲しいなぁ・・・😢」
生命も大地も、動き、入れ替わるのがこの世の定め…
🐕「みんな、今を大切に… 生きるのじゃ…」
今日のところはこのへんで…