2月17日 朝の視察時から快晴の予感
今日は、戸隠小学校のスノーハイクの下見でした。
小学校6年生の遠足として、毎年、戸隠奥社の杜をあるきます。
奥社付近だと積雪深1m50㎝程度はあって、
クロスカントリースキーで、鏡池まで行けるのですが、
今年は雪が少ないうえに、季節の進みが早く、気温が高め…
雪解けがどんどん進んでいます。
沢沿いはすっかり雪が融けているところもあります。
なかなか危険な場所もあります…
鏡池まで行くのはちょっと難しいな、という判断となりました。
明日、明後日と4月の陽気になるとの天気予報…
池の上も危ないかもしれません…
スキー場を営業終了にしてしまうとのニュースも流れています。
異常ともいえる雪の少なさと春の訪れの早さです。
雪の少ない分、じっくり奥社周辺の自然を観察しようということに…
クマ棚、各種の木、動物の足跡…
ミズナラ大王や、山ブドウのツルでのブランコなど
そして、杉並木や戸隠山…
今日は、晴れて暖かく、本当に楽しかったです…
やっぱり戸隠はこうでなくちゃ…
小学生だけでなく、保護者の方も楽しみにしているそうです。
この時期にしかできない、戸隠ならではの行事を、みんなで楽しみたいと思います。
🐕「ずるいぞ!秘書ばっかり…」
同行者から、山ブドウのツルで遊ぶ画像をいただきました…
ありがとうございます。
今日もおあとがよろしいようで…