戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

このところの話題…

企画展の準備で、いろいろあって、今日はオムニバスで…

 

まず、春らしい話題 

気温の乱高下が続きました…

 

3月15日朝 冷え込みました…

視察時の朝6時は、-5℃

 



水路際の枝には、こんな氷柱ができていました…

 

 

夕方、帰り際には、飯縄山の右側に何段も重なった笠雲が発生…

 

翌日16日は、とても天気が良くなり、

休みということもあって、遠出しました…

 

 

ネズミが掘り進めた、という伝説の洞窟 岩鼻…

 

 

この山の麓の河原で産出したアケボノゾウのお話をしてきました…

 

なんと、長野県天然記念物にアケボノゾウ化石が指定された日でもありました…

 

偶然とは恐ろしい… 呼ばれたのでしょうか?

 

そして本日は、わくわく入門「火山灰で宝石探し…」

 

石英や黒雲母、ガーネットなどに、皆さん興奮…

 

 

虫メガネや顕微鏡で、砂粒の世界にはまっていました…

 

🐕「めまぐるしく、変わるお話で、皆さんすみません…」

 

🐕「未熟者のなせる技… ちゃんと叱っておきます…」

 

 

 

そんなこというと、柴犬館長にいただいた差し入れを渡しません…

 

久しぶりに強くでる秘書…

 

🐕「それだけは、ちょうだいな…」

 

ちゃんと渡した証拠を記念撮影しました…

 

 

和三盆の柴犬セット…

 

🐕「一つ、私にいただきました… 鬼が島でもどこでもお供します」

 

柴犬館長は、そんな言葉を告げています。

 

🐕「本当にありがとうございました。」

 

最後に、ウメの開花宣言です…

 

 

雪で傷んでしまった花もありましたが、

5輪以上の開花を確認できました!

 

2009年からつけている生きもの暦をみると、

10年前、2015年ごろまでは4月12~16日に

開花宣言をしています。

 

この頃は、およそ1つき早いことになります・・・

驚きです・・・