昨日の帰りぎわ、多目的室の外扉を閉めようとしたところ、
足元で段差を越えようともがく、黒いハチを発見しました。
しかも大きなクモを引きずっています。
クモに麻酔をかけて地面に作った巣に運び込み、卵を産み付けてしまう、
ベッコウバチ(クモバチ)の仲間です。
(この後、クモのアップ画像が登場しますので、ご注意ください^^;)
この時期、野外でクモを引きずる姿を見かけますが、
このハチは明らかに館内に侵入しようとしています。
館内に巣をつくったの? まさか!?
と、思わず中に入るお手伝いをしてみると、
床の上を滑るように運んだかと思ったら、
小学校時代にカバンを入れていたロッカーの本棚を器用に登り始めました。
えっ!! 本の隙間に???
しかし何度チャレンジしても大きなクモを2段目以上に引き上げることができません。
そのうちあきらめて、廊下に出てしまいました。
もしかして、博物館を横断しようとしているの?
巣をつくった後、飛び回ってクモを探し、
巣と自分との位置関係を把握して、
獲物を捕まえてからは最短距離になるよう運ぶはずです。
飛んでいるときは簡単に迂回できた建物も、
歩くには大きな障壁になってしまった・・・
巣に返ろうとするクモ母さんの心情を察知して??
職員は、廊下の窓から獲物ごと外に出してあげました。
しかし急にワープした彼女にとっては位置の確認が先決なのか、
クモを離して近くをしばらくぐるぐる飛び回っていました。
後でまた見てみると、クモごといなくなっていました。
彼女の旅が無事に終えられたことを祈るばかりです。
所狭しと物が並ぶこの館を知っているかたなら、
どこ!?と驚かれること必須・・・
6月から新規で入られた職員の苦労の結晶です><
近日公開予定です。
お楽しみに〜〜^^!