戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

昨晩から今朝にかけて

昨晩は、里でも雪がふるかもしれない、との天気予報でした。 帰り際、空にはほぼ満月に近いお月様がくっきりと!「三笠の山に出し月かも…」 (実際にシルエットでみえるのは大頭《おおつむり》山です) 一夜明けて、今朝、大雪になったかなぁ?と、恐る恐る…

有終の・・・

今日は貴重な市内の小学校さんの地層見学がありました。 しかも今シーズン最後です。 気温は上がりませんでしたが、心配された雨にはあたらず、時間いっぱい、もりだくさんの授業となりました。 5年生の復習となる、川での実験もこみです。 冷たい水の中に…

冬がくるまえに・・・

♪ もう一度〜〜 あの人と〜〜 ではないですが、 明日から天気が下り坂、しかも雪の予報をきくと、 今日の晴れ間にやっておかねば!と思う、外仕事・・・ 職員は大豆の収穫に精を出していました。 この夏の少雨+猛暑は、作物にはちょっと厳しかったようです…

秘密の古道?

昨日、戸隠内の秘密の参詣道を、仲間たちと歩きました。 明治以降、忘れられた道なのですが、 復活をもくろみ、現在調査中なのです^^ スタート地点はお屋敷跡。そこから火之御子社まで、およそ4キロの行程を歩きながら、 当時のようすをしのぶ石碑やお宮…

つづくもの

雪が降る前に確認したいことがあって、 仕事の休みをつかって、戸隠奥社へ行ってきました。 登山や調査のために参道を歩くことはしょっちゅうですが、 きちんと奥社の社殿を参拝したのは、 じつを言うと、数えるほどしかありません。 (ごめんなさい><!)…

ボランティアさんと一緒

ただいま ボランティアさんと一緒に新しいイベントを模索中 後日 試作大会をひらくため鋭意 準備中です先日抽出したこちらも そこで使うためのものとはいっても イベントを1から作るのは難易度が高すぎるのですでにあるものにここらしいオリジナリティーを…

飯縄山にも

今朝、初冠雪を確認しました。 これで冬がまた一歩、近づきました^^; 今日、地層見学にきた学校さんは、 ちょうど飯縄山のおひざもとに位置しています。 元気な子どもたちで、にぎやかな一日でした。 その地層見学も、来週最後の一校を残すのみです。ます…

冬の気配

今朝は氷点下まで冷え込みました。戸隠山にも雪が降りました。朝の散歩時に確認しました。西岳にも降っていました。 飯縄山はまだのようです…飯縄に三度雪が降ると、里にも雪が降るといわれています。昼間は日差しが暖かくて、雪も融けてしまったかもしれま…

天然

先日の森歩きの続きですが、 振り返って写真をみていると、 天然 ○ ○ に多く出会っていたことに気づかされました。 でかけた目的は天然杉とされる杉林の調査。 ぱおーん! と雄たけびをあげる、ゾウのよう? 「ナウマン杉」と命名^^ そして、この時期なら…

違った角度から

今日は一日どんよりとした曇り空。 ときどき冷たい雨も混じって、一気に冬が近づいた気配です。 部屋の温度は昼過ぎで14度! とうとうストーブの出番です! ^^; さて、ここ数日、まだお天気のいいときに ちょっとでかけたので、その時の写真をご紹介しま…

まだまだ…歩けということですね

今日は自然観察で、里山探検…お天気にも恵まれ、博物館のすぐ南側 志垣地区をあるきます。歩いてみるといろんな発見があります。 目的は、志垣城(別名:鹿垣城)です。志垣は、地滑り地に位置する集落で、地滑りをうまく防御のために利用した「要塞集落」で…

新発見!

秋も終盤!ブログのネタは何がよいかと物色中…ダリアかな? その後、新情報をキャッチ!この夏に栽培した、トウモロコシ(ジュエルコーン)の片づけをしていた際、職員が発見しました。トウモロコシの茎が甘〜い!とのこと(^^)/ サトウキビも茎から砂糖を採…

おいしいと評判でした

水・木と仕事休んでかいぼりに行ってきました 池の水を抜いて 底樋付近の泥あげや増えすぎたヨシやらマコモを取り除く作業 2日間で実質4時間半くらいの作業でしたが池は見違えるような光景になりました (作業で手いっぱいで><写真とってないけど・・・) …

意外と

意外と今年はいい感じの紅葉館の敷地のドウダンツツジも 全体に色が濃くてはっきりした色調です。 カラマツも黄色というよりはオレンジに近い色味。 今日は市外からきた小学校の地層見学があったのですが、 頭上から降り落ちる落ち葉に思わず歓声があがりま…

隣のジオ

この秋は植物調査の関係で、 2度ほど県境の栄村に足を延ばしました。 多雪地域の植物が多いのですが、 長野より標高が低いためか、温暖な地域の植物もあったりと、 興味深いです。 今回は地元のかたの案内もあって、普段はなかなか行けない、 千曲川の河床に…

スペシャルなマイナーチェンジ

このところ頂き物がつづいています 長年出入りの猟師さんが引っ越しするのでってもってきてくれたもの (シカの頭骨 15セット+α) (職場体験の女の子に洗ってもらった)や寄贈者の自宅にあったはく製 (テン、タヌキ、ミミズクをいただきました) (上記以…

行楽日和

この週末は行楽日和に恵まれました。 紅葉は終盤ですが、館の周りではまだまだきれいです。 戸隠散策の後に寄ってくださるかた、 この館を目指してやってきてくださるかた、様々なかたがやってこられましたが、 やはり 「道が大変でした〜〜〜〜^^;」とお…

植樹祭

今日は子どもたちが大活躍! 化石のクリーニング教室では戸隠ぼうけん団の子どもたちが お手伝いをしてくれました。きれいな貝もでました! さらに今日は夕方から大きなイベントが待っていました^^ 鶴○桜の植樹です!場所は二宮像の隣 穴掘りや土を運んだ…

鏡池

お遣いがあって、戸隠の観光スポット 鏡池へ行ってきました。 さすがに紅葉は終盤ですが、 カラマツの黄色が青空に映えてとってもきれいでした^^! 双眼鏡でのぞくと、戸隠山登山の難所 鎖場や蟻の塔渡りを行く人の姿が何人も! 今日のお天気なら 気持ちの…

朝はチョー寒い!

暑い、暑いと言っていましたが、いつの間にやら冬が近づいていました。今朝は、この秋一番の冷え込みとなり、戸隠では氷点下となりました。車のフロントガラス… 刈り取りの終わった蕎麦畑 飯縄・戸隠山も雪がつもったのではないか、と心ひそかに準備していた…

10月最終日

今日は10月の最終日…おかげさまで、今年の秋はお客様が増加しました!10月だけで1200名を超えました。これは開館した2008年に次ぐ、第2位の記録となりました… ありがたいことです。●瓶師匠か、はたまたJR●日本のおかげか?いやいや、地域のみなさんの支えが…

紅葉の山へ!

地元の古道整備のグループのかたがたが主催する登山会が 今日、無事に開かれました! (今日は雨女にならずにすんでよかった^^;) 朝までしぐれていたため、めざす山の上には 朝陽を受けて大きな虹がかかっていました! 登山会の成功はすでに約束されたよ…

宝石箱づくり

今日は一日お天気にめぐまれて行楽日和! 館では自然観察教室のイベントがひらかれつつ、 化石教室のために団体さんが訪れ、 館の外へは、市の環境フェアへ出張! ばたばたしましたが、一般のお客様も多く、 にぎやかで、楽しい週末でした^^ 教室は「実と…

感染

午前中は前線通過のため、雨、 荒れ模様になるかも・・・ との予報をきき、怖気づいて観察会を中止にさせてもらったのですが・・・ 9時には晴れて陽がさしてきました><! 今期最後だったので、やりたかったな・・・"(-""-)" 歯切れの悪い幕引きとなりまし…

フンと紅葉

激突事件に続き、今朝はまたまた事件が発生!干していたカキの皮が何者かに食い荒らされていました。重大事件の発生です… しかも犯人?は現場にフンをいくつも残していきました。食ったすぐ後にフンをしたらしく、カキの皮色のフンが残されています。 食べて…

激突!

昨日、午後、博物館職員が博物館のガラス窓に激突痕を発見!こんな泥だらけの痕跡はみたことがない、と驚愕し、当局にあわてて通報しました。担当当局では、謎の飛翔体の激突痕とみて、さっそく鑑識作業を始めています。 幅70㎝はある大型飛翔体が3階博物館…

チャンスは自分で作る!

今日も日中は暖かく来館者もにぎやか^^まだまだ某テレビ番組を見てきたという方も多いです そして 後日(1月の郷土料理)の準備に干し柿をつくりむいた皮をなにげにおいて置いたらこちらもにぎやか^^いろんな虫たちがにおいにつられてやってきていまし…

今日も晴れ!

今日も秋らしい天気が続きます。変わりやすい、と評判の今年の秋ですが、日・月・火と、青空です。好天につられて、この秋の入館者は増えております。今日も、地層見学の小学生はじめ、多くの方が来館されました。 午後ひと段落した中で、青空を見上げると、…

この秋この晴れ!

今朝は冷え込みました…朝の気温は3度以下になりました。霜もたっぷり降りていました。 その分、この秋一番かなぁと思われる良いお天気です。飯縄山の紅葉も盛りです。 そんな中、今日はお隣の鬼無里 松厳寺でもみじ祭りが開催されました。第19回になるお…

落ちる 花 生まれる

収穫の秋です! 豊作^^! 今年はこんな作物にも初挑戦しました。 落花生です。 袋入りのピーナッツは知っていても、 実っているのを実際見ることはまれで・・・ 茎を引き抜けば、地中にたくさんの落花生のさや! 夏、黄色い花が咲いたのですが、 その花が…